友人にもらった、
『いりこかつぶし』なるものが
美味しかったので・・・
ローソンストア100に売ってるもので作ってみた。
買ってきたのは
・長崎県産 たべるいりこ 30g
・鰹 花かつお(バリューライン)25g
・いりごま(バリューライン)100g
・鰹と昆布のつゆ 3倍濃縮(バリューライン)300ml
・和風壱番 みりんタイプ 醸造調味料 400ml
すべて108円。合計540円也。
タッパーにいりこをドバー(30g)
その上に花かつおをファサ~(10gくらい?)
さらにいりごまをパラパラと(10gくらい?)
つゆをいりこが半分つかるくらいまで
同じくらいの量のみりんもいれます。
で、一時、置いてみます。
どんな味になるのでしょう・・・
って、すごいあいまいなレシピだな、これwww
追記
にしては、だいぶ近い味になった。
特製のタレには、もう少し旨みと甘みがあるような気がする。
のと、いりこが、もう少し小さいサイズだといいかもしれない。
と、いう写真もない、どうでもいい記事。(広告表示消しのためだwww)
PR
日曜に藤枝までサッカー見にいこうと思い、ふとこんなつぶやきをしてみたら・・・
2人釣れました。釣る気はなかったんですがwww ありがとうございます。
まずは地元の友人と東名高速、駒門PAにて待ち合わせ。
待ち合わせ前に到着するも、友人はカレーを1杯、食べたあとでしたwww
私は肉巻きをいただき、充電完了。出発です。
次は、甲府からの友人と焼津港で行われてる『焼津みなと祭り』にて合流。
ここに来るまで、ひとトラブルあったんですが・・・
まつりでは、横須賀に配備されている輸送艇2号の展示がありました。
もちろん中を見させてもらいました。
焼津港から、およそ30分。藤枝総合運動公園へ
サッカー王国なんですが、清水エスパルスとジュビロ磐田に挟まれた
藤枝は、認知度が低いようで、人が全然いません。ちと悲しい。
試合は無事に、2-0でSC相模原が勝利!2位浮上!!
そして最後は・・・さわやか!!
静岡といえば、さわやか!!さわやかのげんこつハンバーグ!!
到着したのは16時半という中途半端な時間なのに、待ち時間30分!!
ようやく席に案内された時には、待ち時間1時間30分までに・・・
どんだけ静岡県民は、さわやかのげんこつハンバーグが好きなんだ!!!
ま、この美味そうなハンバーグを見れば、納得しちゃうんですけどねwww
友人がやりたがってた、しんちゃんも、出来たみたいですし、
急にみんなでのツーリングになったけど、満足していただけたかな・・・
つづきはこちら
さて、急に手術となったワケですが、
なんですかね~。
身体は元気なんですが、気持ちが乗らないというか、精神的にまいってるんでしょうか・・・
術後検査も経過検査もあって、仕事1週間以上、休んじゃいました。
病院以外、外出せず引き篭もってたのでは、いけないと
日曜にSC相模原のトレーニングマッチ(TM)を見学しに金沢八景まで行きました。
が、1時間半以上も前に到着するという失敗をしてしまいます。
そこまで、もうろくしていたのかな・・・
駅付近を散歩しながら行っても30分前に到着しちゃいました。関東学院大学です。
他の見学者は、まだいない様子。SC相模原の選手もまだ見当たりません。
学生たちは綿密にミーティングをしています。
SC相模原の選手達が現れると、他の見学者も、ちらほら・・・数は少ないです。
みんな、昨日のヴェルディとのTMに行ったのかな?
そうそう、今日の試合は昨日の試合に出なかった人がメインみたい。
私としては、そちらの方が見たかったので、今日来て良かった。
結果は SC相模原 4-2 関東学院大学
詳細は書かないほうがいいのかな?TM見学したの初めてだし、どこまで書いていいのか?
開幕前に情報公開になっちゃうしね。
ただ思ったのは、今シーズンは【26工藤光輝】選手を応援するぞ!と。
プレイ見てていいな。と感じました。
そう決意したところ、試合終了後のダウン中に工藤光輝選手がこちらに手を振ってくれました。
(今日いた選手でこちら側に手を振ってくれたのは工藤光輝選手だけでした。)
おもわず手を振り替えしましたが、おっさんに手を振り替えされてもねぇ・・・
でも周りには数人しかいなかったし、グランド見てたの、俺しかいなかったし・・・
なんか気恥ずかしい気持ちで帰途に着きました。あぁ~やっぱり今日見に行って良かった。
つづきはこちら