ついに、ついに、ついに~。
J3リーグが開幕します。
2008年に旗揚げしたSC相模原
神奈川県リーグ3部からJFLに上がるまで各カテゴリーで優勝をして
昨年のJFLは3位でした。
そして今年2014年からはついにJリーグの仲間入りなのです。
さて、長い前置きはこれくらいにして、そのSC相模原の開幕戦(ホーム)に行ってきました。
三浦カズ選手、名波さんのお花も届いてました。
初戦の相手はツエーゲン金沢。去年JFLで7位だったチームですが、2戦2分と
五分戦いをした相手。
J3になるにあたって、どれだけ戦力を整えられたのか、計るには最高の相手ではないでしょうか・・・
ちなみに、甲府の友人が、ヴァンフォーレからの新加入 三幸選手と
SC相模原初年度から所属する鈴木健太選手を見に来てくれました!!
鈴木健太選手は、2007年までヴァンフォーレにいたのですが、それを知ってるので
すごいコアで昔からのヴァンフォーレサポーターの友人なのです。
そんな友人に、開幕戦で配っていたTシャツを着させ、1日だけでも相模原サポに^^
試合は、相模原の悪い所が出てしまったというのが率直な感想・・・
波に乗れない選手が、自滅していく感じ?
ディフェンス陣は、なにかしらあるとウェズレイ選手の名前を呼び、
責任転嫁してるようにも見えた。
で、あの事態になるのですよ。
で、ウェズレイ選手交代後も失点してますし・・・
結果は0-4での大敗
せっかく観戦にきてくれた友人には申し訳ない感じです。
ヴァンフォーレ甲府は市民チームとして成功を収めているので、(一時期は大変でしたが)
いろいろと参考にしてSC相模原も多くのサポーターで埋まるチームになってもらいたいです。
☆★☆★ ハイライト ☆★☆★
PR