急遽、お休みをもらえたので、気になってるイベントへ行ってきました。
場所は・・・そう・・・
お台場!!
まずはダイバーシティでランチを。ってことでキムカツのソースカツ丼。
そして、歩くこと数分。やってきました、
『日本未来科学館』そこでの企画展
【GAME ON】ゲームって なんで おもしろい?なつかしいゲームが、いっぱいそろってます。
あんまり写真載せちゃうのは行く楽しみがなくなっちゃうので、コレだけ・・・
コレ、持ってたなぁ~。すごくPLAYしてた記憶があるよ。
充分楽しんだあと、常設展示の方も楽しみ、
デックス、アクアシティで買い物をして帰りました。久しぶりの休日って感じでした。
来週からはシーズンインしちゃうから、どれだけ遊びに行けるかなっと。
PR
今日、相模原ギオンスタジアムにて
【さがみはらドリームマッチ2015】が
開催されました。
天候は雲ひとつ無い快晴なんですが、風が強かったですね~。
日陰になるメインスタンドはすごく寒かったようです。
風上かつ日なたのバックスタンドは、ぽかぽか陽気で気持ちよかったですよ。
今年も相模原に桜井さんがやってきてくれました。
やべっちも、お子さんを連れて登場。お子さんを初披露したのが、去年のドリームマッチですから、
1年で、これだけ大きくなりました。って、もうこれは毎年の恒例になるでしょう^^
プレイは、相模原高校選抜の大人な対応もあってかwww
3-1でJ-DREAMSが勝利。やべっちの接待FKも直接ゴールに突き刺さり、気分上々だったでしょう。
もちろん・・・マラドーナの神の手も健在!!!
今年も桜井さんの綺麗なスルーパスがあったのですが、得点には繋がらず、残念でした。
が、来年も来てくれそうな感じですね。
って、そう!!!
なんか来年もやるみたいですよ。ドリームマッチ!!!
つづきはこちら
またもや、数年前から言っていたけど、実現できなかった旅行ができました。
中部のバイク乗りとライダーズで泊まりツーリング!!!
まずは、中央自動車道、諏訪ICからビーナスラインを堪能します。
天気が怪しかったんですが、そこそこの晴れで、みなさん満喫できたようです。
美ヶ原高原美術館から裏ビーナスライン(私が勝手にそう呼んでるだけの道)を通り、
上信越自動車道、長野ICから飯綱へ
到着したのは、今回お世話になる、【ライダースハウスHAYATE】
今日は、なんと飯綱で花火大会の日!!!
だったのですが、凄い霧と霧雨で・・・決行した花火大会も、何がなんだかわかりませんでした。
音と衝撃は、宿の窓を震わす程の近さだったのに・・・残念。
しかし、宿で泊まれるってことは、帰りの心配をしなくていいってこと。
まったりじっくりAM2時近くまでワイワイ話してしまいました!!
翌朝、夜中に酷い雨になっていましたが、なんとか天候は回復・・・
近くにある戸隠神社へ向かうことになったのですが、
神社が近づくにつれ、雨が復活し、酷くなるという仕打ち。
やむなく、戸隠神社、中社の駐車場にて引き返すと、
今度はドンドン晴れていきます。どんだけ神秘的な場所なんだ、戸隠神社は!!
次は、安曇野にある大王わさび農場へ
名残惜しいですが、ここで中部の方達とは、お別れです。
お初の方もいましたが、凄く楽しい時間を過ごせました。
やっぱりみんな山道走るのうまいですね~。来年も集まれたらいいなぁ~。
さ、ここからは関東組で帰るのですが・・・
やっぱり途中でやられましたよ。豪雨に。しかも、500mくらいだけという集中豪雨。
降りだしてすぐにカッパを着れたんだけど、走り出して、すぐに晴れるという
なんなんだ!!って感じ。
カッパを脱いで、地元に帰るとまた雨、今度は霧雨の洗礼・・・
やはり雨神様は健在なのでしょうか・・・
と、まぁ、こんな感じですが、楽しく生きてます。