急な試合要請が9日の夜に来ました。
試合は11日の朝から。残り2日。
いつもは連絡はしないのですが、
(メンバーみんなが自主的に出欠表を確認することになって、ちゃんと確認してくれているので)
今回は、日数が足りないので、来てくれそうなメンバーに直接連絡を入れます。
メールをした5人中4人GET!!なんとか5人で試合をしに行けることになりました。
が、朝から緊急事態発生。
今回は小学校の校庭での試合だったのですが、隣の幼稚園が使用するとかなんとかで、ダブルブッキング!!らしい。
2時間後からなら、使用できるとのことなので、近くのガストでブランチを頂きつつ、
久しぶりにゆっくりとメンバーでお話できました。
小学校に帰ってくると、幼稚園生が一生懸命リレーの練習をしています。
なぜかみんなで応援してましたw
そんなこんなで校庭を使用できるようになり、練習試合開始です。
今回の相手は、その小学校の父兄さんチーム。上はアラフィフから下は現役の若い先生までチーム。
こちらは、もう数年も一緒にやってきた5名。中学生だったメンバーももう高校3年生w
でも、おいらは知ってるんだ。相手チームにうまい人が2人、紛れ込んでることを・・・
始めは、アップがてらの様子見、軽く流しながらの試合、負けが込むもいつもどおりの展開。
うちのチームはスロースターターだからねぇ~w
中盤からは、そろそろ真面目にと、得点をあげていく。勝敗は五分に戻す。も、この日は暑かった。メンバーがバテてきた。
向こうは変えのメンバーがいるものの、こちらはギリギリの5名。交代は出来ない。
しかし、これもいつもの事。いつもはキーパーを交代でやりながら回復する作戦なのだが、今日はそれもナシでやってみた。
後半、相手もバテてきた。一気に攻勢に出ようという時に、想定外の事が・・・
相手チームの正GKがやってきました。この人。うまいんだよなぁ~。
もうね、相手GKに何本も何本もうちのシュートを止められまして、勝敗は五分五分のまま・・・
最後の1本ということになったので、本気の本気モード突入してみたんですが、
絶好のチャンス。ドンピシャのシュートを3本くらい止められました。
その後、改心のシュート2本を決めて、なんとか勝ちで終了できたので良かったですが。
久しぶりの体育館以外での試合で、みんな手こずっていたようでした。
PR