今日は、たまたま仕事が休みになった。
本当は、秋葉原にでも行って、電化製品の衝動買いでもしようかと・・・いや、待て。
ふと、今日は地元の映画館のメンズデーじゃん。最近、映画観に行ってないなぁ~。と思い、予定変更。
何観ようかなぁ~と、サイトを見てると、
【さや侍】が15日で終了しちゃうって事で、1つはコレに。
あとは、何を見ようかと思ったんだけど、時間の接続を考えて
【アンダルシア 女神の報復】に。
まずは、【さや侍】
大日本人でやられているので、そこまで期待はせずに・・・
インタビューで、今回は泣かせる方向ですから。みたいな話だったし・・・・
ま、ネタバレになっちゃうんで、感想は続きの方で。
そして、【アンダルシア 女神の報復】
もうね、副題で誰がどうとかって、わかっちゃうw
前回のアマルフィが酷い評価だったらしいんですが(私はそこまで酷いと思わなかったんですが)
今回は・・・
そうそう、作品上演前に、予告編が流れるでしょ。
【コクリコ坂から】の予告編が流れたんだけど、なぜか鳥肌が・・・こりゃ観にいかないといけないな。
さて、今日が休みになるのは、1週間以上前からわかっていたので、相方に連絡入れたのですが、
今日の今日まで、そのことについて一切連絡ないっていうのは、どういうことでしょうか?
催促しても、返事なし。 さぁ、どっち!!!!!!!
【さや侍】
あいかわらず、板尾さんの演技に助けられてますなぁ~w
笑かそうとしているんだけど、どうも内輪ネタっぽい感じがして、笑えない。
だれ一人として笑ってなかったような・・・観客が少なかったととしてもクスりともしないとはw
でも、川原での歌のシーン、あれは泣きそうでした。あれは良かった。
まんまと策略に嵌まるとこだったわ。
一番笑ったのは、エンドロールのほっしゃん。でしたw あとチャド・マレーンもw
【アンダルシア 女神の報復】
主役級3名の中、女神といえるのは・・・
これで、ストーリーは大体読めてしまいます。
あと、伏線の張り方が、ホントにわかりやすかった。
誰かの書いたレビューにもそう書いてあったけど、あそこまでわかりやすくしないと
見た人全員がわからないのかな?わからないままの人が多数いてもイイ思うんだけど。
PR