数ヶ月ぶりに相方にあってきたw
ホントは江ノ島に行く予定だったんだけど、当日の朝の天気予報で夕方から雨っぽいので、電車で行けるとこに・・・
東京スカイツリーをまだ見たこと無いって言ってたと思い、そこに決定。
BBも、おーすけさん家に行く途中に寄り道して行った事あるけど、634mになってからは初めてです。
待ち合わせの新宿から、大江戸線で蔵前まで行き、そこから歩いてスカイツリーに近づくことにしました。
隅田川沿いを歩き、駒形橋の上からのスカイツリー。おぉ~ちゃんと、てっぺんまである~。
あっというまにスカイツリーの根元に到着です。根元付近には、まだオープンもしてないのに
公式グッツを売っているお店がちらほらとありました。
結構好きな
【おしなりくん】は、数が少なかったなぁ~(TT
そうそう、建設途中の建物には、こんなスローガンが
そりゃ、ここにいれば、上を向いてしまいますよねぇ~^^
時間はお昼、ここは狙っていたお店に行きます。ほぼ強引にw
到着したお店は、スカイツリーのすぐ近く、業平一丁目交差点の横にある
【更科 上むら】
さっそく注文したのは、名物タワー丼(1800円)
巨大な海老天とかきあげの入った、巨大などんぶりです。が、とても美味しくいただきました。
(相方の残した、うめきつねうどん(冷)も残さずにね^^)
満腹になったのでそれを消費するためにも、次の浅草まで、ゆっくり歩いて移動です。
途中、吾妻橋から、またまた撮影。
黄色いアレは、なんなんだ。と口論になる事、数分・・・
とりあえず、U○コではないことが、わかったので、仲直りですw
雷門前に到着、観光客が減っているといってましたが、結構な人です。外国の方もいっぱいいましたよ。
仲見世通りで買った
抹茶(100円)が、すげぇうまいのなんの。ビックリ。
浅草寺でお参り、した後は、恒例のおみくじタイム・・・・2人で凶を引くという・・・・
もうね、ある意味すごいよね。相方なんか年始に続き、2回目だし・・・
まだ腹は膨れてるので、今度は上野まで歩いて移動。
途中、前々から行きたいと思ってた合羽橋商店街に遭遇!!
いきなりテンションMAXに。相方は何事?と
しかし道具街ということを説明してお店にはいると、今度は相方のテンションがあがりまくり・・・
買いたい病が発動しましたが、荷物になるので今度、車で来ようとなりました。
さすがに歩きまくりなので、上野で一休憩。コーヒー飲んで喉を潤し、足を休めます。
さ、つぎはアメ横を南下し、買い物を楽しみ、秋葉原まで来ちゃいました。
あぁ、歩行者天国、復活してたんだね~。
お互いに買いたいものが買えて大満足の1日でした。
家に帰って、歩いた距離を測ってみたら10kmくらい歩いてたみたいw
話しながら、観光しながらだったので、あっという間でした。
けど、今日、相方は筋肉痛になったみたい。う~、ごめんね。
PR