今日は、バイク仲間のきゃわさきさん、セブンさんにお呼ばれしたので、甲府まで
最近B級グルメグランプリで優勝した
【 鳥もつ煮 】 を食べに行きました。
まずは、他にも呼ばれた地元のバイク仲間と近所のマックで待ち合わせです。
ここでウルフさんが、
倒れたおばあさんを助け、家まで送ってあげた
カメラのメディアを入れ忘れたため自宅に・・・その間、らんでぃさんと2人で朝マックを・・・
出発が30分遅れてしまいました。(完全に私の判断ミスなんです、すいません。)
ガソリンの入ってなかった私は、2人と一旦別れ、道の駅どうしでまた合流することに・・・
あの二人、4日前の日光ツーでさらに走りに磨きがかかってるからなぁ~。
がんばって走らないと、追いつかないぞ。と、思い、がんばってみるものの、
追いつくことができずに、どうしに到着してしまいました。
バイクを探すも、どこにもない・・・
時間も今、出ないと確実に間に合わない・・・
置いて行かれたのかな(TT?
と、思いつつ、あと5分待ってみて、メールして出発しようとしてると、見慣れたバイクが・・・
どうやら、津久井湖周辺の混雑を避けるために宮ヶ瀬湖方面の裏道からやってきたそうです。
が、今日は道志まで渋滞はなかったので、こちらが10分ほど早く到着したようです。
しかし、時間はもう集合時間まであと○分w
とりあえずセブンさんにメールをしてすぐに出発!!(お二人はメットも脱ぐことなく)
しか~し、途中、見事な富士山が見えたので、撮影したり~w
しながらも、30分送れて到着しました。ホントにすいませんでした。
ここで知ったのですが、セブンさんもうちらの10分ほど前に到着してたようでw
朝マックを食べなければ、時間通りについていたんですね。次回からの勉強になりました。
ここで、今回のルートをみんなで話し合い、(当日、決めるという、暴挙w)
まずは、御坂みちの旧道にある
【天下茶屋】へ向かいます。
天下茶屋からの景色に見とれて、すかさず撮影をする面々。
その見とれた景色をどうぞ~。
お店の前は、紅葉が良い感じだったんですが、ほんの少し早かったようですね。
店内では、こっそりと
デートいものモチを食べる2人。
天下茶屋を撮影するウルフさんを撮影。
ここから、一気に甲府へ向かい、メインイベントのひとつ、【鳥もつ煮】を~
途中、午後から用事(VFK戦)のある、こばさんは、山梨支部?の集合場所、デイリーヤマザキで離脱していかれました。
ここまでの先導役、ありがとうございました~。
さらにウルフさんのところへ、運が良いのか悪いのか?ちょうど止まってる時に電話がくるなんて・・・
仕事のトラブルの相談の連絡が入り、行った方が早い。ということで、ウルフさんも離脱されました。
またまたグルメにありつけないという、なんと不運な方なんでしょう・・・
思えば、焼肉どんどんから始まってたんですね。
今度、美味しいものでも食べに行きましょう^^
さ、残り4人となったところで、
【奥藤 本店】へ向かってみるものの、もう売り切れということで、
きゃわさきさんの行きつけのお店
【奥京 甲府昭和店】に~
私とらんでぃさんは、鳥もつ煮定食を
きゃわさきさんは、鳥もつ煮丼を
セブンさんは、揚げモチおろしそばを
ここでらんでぃさんにも電話が・・・・
直立不動で電話するらんでぃさん・・・・
途中離脱決定フラグが立ってます。
と、いうことで、ここでらんでぃさんがお帰りです。お疲れ様でした。
あっ、帰ってからがお疲れ様ですかw
さ、残り3人となりましたが、本当のメインイベント、スゥイーツタイムです。
ここもきゃわさきさんのおすすめの
【アニーズカフェ】です。
イチゴタルト・チョコムームオレンジタルト・いもとあずきのタルトです。
なんだかんだで何時間いたんだろう・・・しゃべりすぎでのども渇いたので
ココアとカフェモカとキャラメルマキアートを追加
ここで龍馬伝をみないと死んじゃう、きゃわさきさんとお別れし、
中央高速で渋滞を楽しみつつ、談合坂でお土産を購入し
八王子で前々から気になっていた
【ブロンコビリー】に寄ってご飯を食べて帰宅となりました。
最近忙しかったから、久しぶりにめいっぱい遊んだ気がします。ありがとうございました。
PR