(沖縄向かう途中に撮影した富士山)
(グラデーションが素晴らしく美しい夕焼け)
沖縄に行った時に、ちと一人の時間を作り、レンタルバイクを借りて
本島を走り回ってきました。
沖縄本島にはレンタルバイク屋さんが多数ありますが、ほとんどが空港近くの
那覇市にあります。
私は沖縄市に行っていたので、那覇市まで戻るもの面倒だと思ってたところ、
恩納村のリゾートビーチ近くに1件発見したので向かいます。
今回、利用させてもらったのは
【沖縄レンタバイク】 さんです。
サイトを見ると、レンタルバイク屋さんも違法に営業しているところが多いようなので、
1度、レンタルする前にしっかりチェックした方が良いそうです。
(標準で車両補償が付いてなかったりします)
当日の天気も微妙だったし、前日に夜中までカラオケスナックに連れ出されたりしてたので
お店に行って空いてるバイクを借りることにしてました。
お店に着いたら、ドシャブリの雨www
『こんな天気だけど、レンタルします?』と店員さんに聞かれましたが、こう答えます。
『折角なので、降られても借ります。』と。
ビックスクーターは、乗りたくないから~と選んだのは、
ホンダのCB233S
シャドウスラッシャーもあったのですが、エリミネーター250Vと同じアメリカンに乗ってもね^^;
ネットで天気予報や雨雲の動きを見せてもらいつつ、待機してると雨が弱まってきました。
出発すると見事に雨があがります。さすが晴れ男、持ってるわぁ~
そうそう、沖縄の道路っていうのが、路面が濡れると滑りやすいらしいのです。
これも沖縄レンタバイクさんのサイトに書いてあるので見てみるのが良いかと・・・
(他にも沖縄の運転事情とか載ってて面白いですよ。)
目指すは本島最北端の辺戸岬!
の前に途中、で記念撮影。
実は、ここでエンジン切ったけど、キーをOFFにしてなくてライト付きっぱだったのです。
バッテリーあがってセルまわんねぇ~www キックもないし・・・押し掛け・・・・
久しぶりにチャレンジしてみると1発でかかりました。助かった~^^
途中、古宇利島に寄って、ブルーシールのアイスをいただきました。
そんなこんなで辺戸岬に到着です。
この日は風が強かった~
帰る途中に青い海に入ろうとしたけど、やっぱりやめたり・・・
バイクと海を撮影してしたみたり
なんだかんだで238.5kmのツーリング終了です。
かかった費用は
バイクレンタル 5500円
ヘルメットレンタル 700円
ガソリン代 973円
合計 7173円でした。
沖縄は、車のレンタルはすごい安いけど、バイクはまだまだ台数が少ないから若干高めなのかなぁ?
ちゃんと車両補償もついてるし、安心して乗れたので、これでも安い方なのかな?
大満足の沖縄本島ツーリングでした!!!
と、まぁここまでは大満足だったんですが、帰りにちと問題が・・・
乗ろうと思ってたバスが、出たばかり、次にくるのは、1時間半後・・・
じゃ、歩いた方がいいんじゃね?ってことで乗り換えのバス停まで約6キロ歩きました
山越えです。
普段人が歩いてないからでしょうか、歩道だけど草だらけ、そんな道を1時間弱で歩いてついたバス停
なんということでしょう、あと5分で、乗り換える予定だったバスが来るじゃないですか!!
それを逃してたらまた1時間待ちだったので、歩いてきて正解でした!!
が、予定の時間になっても、バスが来ない。来ない。来ない。
20分も遅れてバスがやっと来たときには、疲れきってましたよ。沖縄のバスってこんなもんなの?
およそ10km、バス揺られてなんとか帰ってくることができました。
う~む、次回はバスの便が多い、那覇方面で借りるべきか、悩んでしまうな~
PR