イルミネーションといえば・・・やっぱり
【相模湖イルミリオン】かなぁ~
ってことで、今年も行ってまいりました。
今年は去年よりもさらに100万球増え、400万球の電飾だそうです!!
初年度の100万球から1年ごとに100万球増え続けてるな~
来年は500万球になるかな~?
入り口にパディントンのオブジェは、毎年恒例ですね。
まずは正面入って左手に光のゲート。星座をモチーフに12連続並んでます。
まだ完全に点灯してないんです。17時からの開始なので、
時間まで、そこいらをプラプラしていると、
園内放送でカウントダウン。ゼロ~とともに園内一気に点灯されました~^^
今年初登場の銀河の海は、波打ってるように光が消えたり付いたりしていて、壮大でした。
リフト乗り場の横からホワイトトゥインクルガーデンを
こうやって見ると奥まで果てしなくイルミってますね~
リフトに乗ってお山の観覧車に。待ち時間は、ほとんどなく5分くらいだったかな?
オープン間もないから?今日は天候が悪いと予報が出てたから?
ま、待ち時間なく乗れたんで、ラッキーです。
光の大聖堂を上から撮影してみました。中に入ってる人もくっきり見えましたよ~
そして園内を一望できる頂上ポイントで撮影。400万球ってのがわかりますね~
十数分間の観覧車の後は、その奥にある光のトンネル。そこを抜けると・・・・・
光のアクアガーデンです。小さな池に配置されたイルミネーションが
水辺で反射して映りとてもきれいです。
今年も充分に楽しんだので、渋滞に巻き込まれないように早々に帰宅します。
ここで車に乗り込んだら、雪が降ってきました。タイミングバッチリだなwww
来年も見に来たいと思います。500万球を!!!(予想ですが)
PR