雨予報だったこの日、まったくもって雨の気配はありません。
昨日の相談の結果、旅を続けようということに、
さすがに高知 桂浜には行けませんが、香川のうどんを食べ、
徳島駅から高速バスに乗り、今日の宿(舞子)まで行くことに。
近くのレンタカーで車を借り、出発。国道11号線で四国の北側の海沿いを走ります。
到着したのは
【讃岐うどん おはらうどん】というお店。民家をそのままお店にした感じ。さすが本場と!!
店内はこんな感じ、奥でおじさんが一生懸命、うどんを作ってくれてます。
注文したのは、釜たまうどんとぶっかけ肉だったかな。
2店舗めは、
【うどんバカ一代】というお店。こちらは普通のお店タイプですね。けっこう人がいます。
店内に若干の列ですが、回転率が良いのですぐに注文できます。
こちらで注文したのは、ざるうどんだったっけ?www
時間の都合で一気に徳島まで来ます。お腹には2件分のうどんが入ってるにもかかわらず、
徳島といったら徳島ラーメンだよね。ということで、超有名店の
【中華そば いのたに】へ
いのたにといえば、四国一周ブログ旅で徳島の通過ポイントになったお店
もちろん稲垣早希さんのサインがしっかり飾ってありましたよ~
注文したのは、中華そば 中盛 500円 + 生玉子 50円
ここでしろうさんは、ゆで卵を注文してて、失敗したなんてことをツイッターに書いてたなぁ~w
(ネタバレというか、ヒントというかw)
レンタカーを返却し、舞子行きの高速バスを発見。さっそく乗り込みます。
途中、鳴門の渦潮が見えましたが、他の2人は爆睡してました。
高速バスのバス停、舞子で降りるとちょうどそこからホテル行きのシャトルバスがありました。
これは運がいいのかな?着いたホテルはかなり立派です。
【シーサイドホテル舞子ビラ神戸】
荷物を置いて、今度は歩いて舞子まで行き、食材を買ってホテルで食事しました。
今日も移動で疲れた我々は、明日の相談もぼちぼちで睡眠につくことにしました。
PR