見てきました。
ネタバレはできないので、軽く感想をば。いや、軽くネタバレかなwww
1.地元の公園が、ばっちり撮影に使われてビックリwww
(たぶん地元の人なら、一目見ればすぐにわかるはず)
2.ジブリの魔女宅とは、似て非なるもの。
3.トンボがなんか・・・
4.あの歌手がどうしてもあの方に見えて・・・
5.カバの子供の名前、どうにか、ならんかったのかねぇ・・・
(ま、カバにはぴったりな名前なんだろうけどwww)
6.感動させよう、泣かせよう、という作品ではないようです。
主役の女の子、かわいかったよ。小芝風花ちゃん。
実写化のニュースが流れたときから数ヶ月間、ずっと春名風花ちゃんと勘違いしてて
イメージと合わないなぁ~と思ってたのは、ここだけの話。
(春名風花ちゃん=ツイッターでの大人な対応で一躍有名?)
ストーリーは、とってつけたような感じだったので、なんともいえませんが
画は、とても良かったです^^
PR
なんだか最近、心がとっても荒んでいるようなので、浄化しようと思い、
映画の日ということで1000円で鑑賞に行ってきました。
【コクリコ坂から】
ま、一言でいえば、CMでも流れている台詞。
『まるで安っぽいメロドラマだ』
その通りでした。
感動した、という声も多い中、私は・・・・・
ふ~ん。
で、終わってしまったw
どうやら、私の心は、相当汚れているようだ。
今日は、たまたま仕事が休みになった。
本当は、秋葉原にでも行って、電化製品の衝動買いでもしようかと・・・いや、待て。
ふと、今日は地元の映画館のメンズデーじゃん。最近、映画観に行ってないなぁ~。と思い、予定変更。
何観ようかなぁ~と、サイトを見てると、
【さや侍】が15日で終了しちゃうって事で、1つはコレに。
あとは、何を見ようかと思ったんだけど、時間の接続を考えて
【アンダルシア 女神の報復】に。
まずは、【さや侍】
大日本人でやられているので、そこまで期待はせずに・・・
インタビューで、今回は泣かせる方向ですから。みたいな話だったし・・・・
ま、ネタバレになっちゃうんで、感想は続きの方で。
そして、【アンダルシア 女神の報復】
もうね、副題で誰がどうとかって、わかっちゃうw
前回のアマルフィが酷い評価だったらしいんですが(私はそこまで酷いと思わなかったんですが)
今回は・・・
そうそう、作品上演前に、予告編が流れるでしょ。
【コクリコ坂から】の予告編が流れたんだけど、なぜか鳥肌が・・・こりゃ観にいかないといけないな。
さて、今日が休みになるのは、1週間以上前からわかっていたので、相方に連絡入れたのですが、
今日の今日まで、そのことについて一切連絡ないっていうのは、どういうことでしょうか?
催促しても、返事なし。 さぁ、どっち!!!!!!!
つづきはこちら(ネタバレ)
さて、引き続き、地元の映画館でメンズデーということで、もいっちょ映画を。
今回は、前々から見たくて仕方なかった。
【 インシテミル 】を鑑賞。
が、自らハードルをあげてから見ると・・・・・いつものパターンですな。
つづきはこちら