7杯目 【 天下一品 】 相模原店
とりあえず、今年に入ってまだ食べていないので、食べに行ってきました。
説明はもう不要ですよね・・・w
今回は、いつもの豚キムチ定食ではなく、餃子が100円キャンペーンだったので、
餃子定食にしました。
やっぱりというか・・・
無性に食べたくなるんですよね~天一って。
お店によっては味が変わる天一。
この相模原店は、美味しいほうに部類されると思うんですがいかがでしょ?
今度は豚キムチ定食を食べよ~っと^^
PR
6杯目
【 横濱屋 】 市ヶ尾店
仕事でどうしても寒かったので、暖かいラーメンを食べたくなり、
昼食に選んだのが、ココ
横濱屋です。
昔はよく、こどもの国店まであししげく通っていたチェーン店。
今日は仕事場に近かった市ヶ尾店ですが、横濱屋は店が違っても
味がすごく変わることがないので安心して入れます。
横濱屋で、毎回必ず食べるのが、シンシンメン。880円 +Aセット 200円
シンシンメン、昔は800円だった記憶があるんだけど・・・・
ほど良く辛いスープにひき肉がどっさりのラーメンです。
食べ飽きてしまった感があるので、多少の感動は減っていますが、
まだまだ美味しいと思える味です。
穴あきレンゲを使って、ひき肉を最後までいただくことができます。
ここのラーメンは脂たっぷりなので、スープの完食は、しませんでした。←もう歳だしwww
5杯目 【 八王子ラーメン 葱蔵 】
はい~、今日も今日で、寒いですね~。
ってことで、やっぱりラーメンなんです!!!
今回は、昼くらいに仕事が終わったので、帰りがけに道の駅 八王子滝山に寄って
八王子ラーメンを食べて帰ってきました。
何度も来た事あるし、何度も食べてる、このお店。
いつもお世話になってる『ラーメンデータベース』には乗ってないんですね~(今、知ったwww)
さ、八王子ラーメンを出しているのは、葱蔵というところらしいです。
(が、同じキッチンでつくってるので、カレー出す店も何もかわりがないように思えます。)
今回注文したのは、八王子ラーメン 650円 + 玉葱ライス 150円(セット価格)
4杯目で食べた、
【よしいち】と比べてみると良いかもしれませんね~。
八王子ラーメンって、基本、安いよねw そこがいいところなんだけど~
セットの玉葱ライスも美味しかったよ~
今日もスープまで完食。ごちそうさまでした^^
4杯目
【 よしいち 】
なんだか大寒波ってのがきてるらしいね~
そんな寒い日は、やっぱりラーメンでしょ~!
ってことで、昼ごはんを食べながら、夜はラーメンだな!って思ってました。
仕事から帰ってきて、自転車にまたがり早速お店へ
今日は近所にある 【 よしいち 】さんです。
ここのラーメンは、八王子ラーメンです。
みじん切りされたタマネギがアクセントの美味しい、醤油ラーメン。それが八王子ラーメンなのです。
よしいちさんは、20時までの営業なので、あまり来れないんですが、
チャンスを見つけては何度も通っているお店です。
今回、注文したのは、ラーメン(並)と半ライス。
ラーメン(並)が500円なんですよ。すっごく良心的じゃないですか!!!
ちなみに半ライスは120円です!!!
非常にシンプルなんですが、うまいんですよね~。最近こういうのが特に好きで
身体がオッサン化してきた証拠でしょうか・・・w
今日も、もちろんスープまで完食。ごちそうさまでした。